三軒茶屋の賃貸はホームメイトFC三軒茶屋南口店 > 周辺施設案内 > 世田谷区 > 世田谷区の寺院・神社 > 最勝寺(目青不動)

最勝寺(目青不動)

江戸五色不動の一つ。江戸幕府3代将軍・徳川家光が大僧正・天海の建言により江戸府内から5箇所の不動尊を選び、天下太平を祈願したことに由来するなどの伝説が存在する。史跡案内など多くの文献ではこのような説話に倣った由来が記述されているが、資料によっては伝説の内容にばらつきも見られる。

最勝寺(目青不動)の画像1

  • 最勝寺(目青不動)の画像1

最勝寺(目青不動)の詳細情報

所在地 東京都世田谷区太子堂4丁目15-1 MAP
交通 東急世田谷線 西太子堂駅
東急田園都市線 三軒茶屋駅
の画像
東京の五色不動は、目黒不動、目白不動、目赤不動、目青不動、目黄不動の5種6個所の不動尊の総称。五眼不動、あるいは単に五不動とも呼ばれる。目黒、目白は地名として残っているので有名。

トップへ戻る